インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 僕の毎日 バンコク編 › 生活 › タイ国内三連休 そして、今日は最終日…

2011年10月24日

タイ国内三連休 そして、今日は最終日…

超、お久しぶりです! face11


タイ国内は、先週土曜日から三連休を迎え
そして、今日は最終日となりました。

バンコク都内にゆっくりと押し寄せてくる洪水の被害とは無関係に
先立つもの(お金)が無くて、部屋に引き篭っています。 face14

妻と子供は、洪水の被害を避けるため
妻の実家に避難中で、現在家には僕とmimiちゃんの1人と1匹きりです。 face15



タイ国内三連休 そして、今日は最終日…






本当に、洪水がきたらどうしよう…icon10
タイ国内三連休 そして、今日は最終日…










あなたの一票が…


ブログを変えます! icon23




同じカテゴリー(生活)の記事
舞い戻ってきました
舞い戻ってきました(2015-08-17 12:21)

戦慄の恐怖…
戦慄の恐怖…(2011-02-04 10:30)

海南鶏飯
海南鶏飯(2011-02-02 10:30)

自転車操業
自転車操業(2011-01-31 10:30)

電池交換
電池交換(2011-01-29 10:30)

危機一髪!
危機一髪!(2011-01-27 10:30)


Posted by กรุงเทพฯ at 13:45│Comments(2)生活
この記事へのコメント
ご無事でいらっしゃいますか?
三連休が終わった途端に、官公庁が五連休になったバンコクですね・・・と書きつつ、今はご実家へ疎開されておられるのでしょうか・・・そんなはずも無く、洪水の脅威と戦いながらも、お仕事されているのでしょうね。
本当に今回の洪水は大変な事態となり、数年前の日々が嘘の様です。日本が被災し今回はお世話になったタイが被災し・・・しかしその被害規模は世界中に及んでいます。そんな重要な国がこの事態となり、将来どうなるのかが課題ですね。
とにかく脱走したワニの餌食にならない様に気をつけて、お過ごしくださいね。
Posted by HIDEHIDE at 2011年10月29日 17:34
HIDEさん、ありがとうございます。

官公庁が定休日になっても
金融機関が通常通りの営業となったため
勤めている会社も営業していました。

正直、客先の関係等で仕事にはならないですが
自身や会社が直接被害を被っているわけではないので
いたって普段通りの生活です。

ただ、水道局の浄水場に洪水の水が流れ込んでしまったため
蛇口をひねって出てきた水道水に汚水が混じってしまったり

飲料水や非常食の確保が困難になっており
万が一の自体が発生したら、どれだけ持つか(生きられるか)
不安な日々を送っています。

何といっても、やっと景気が良くなってきたタイですが
また、氷河期の時代に逆戻りになるのを
一番恐れています。
Posted by กรุงเทพฯกรุงเทพฯ at 2011年11月01日 17:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Information

タイのブログサイト「ナムジャイブログ」でブログを作る! タイのブログサイト「ナムジャイブログ」にログインする!

初めてのタイへの旅の不安を解決
タイに初めて旅行に行く人必見!
海外進出を手厚くサポートします
海外進出を手厚くサポートします
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
กรุงเทพฯ
กรุงเทพฯ
現在、タイはバンコク都内で
タイ人の妻と、2人の間に出来たハーフの長男、
それにウサギ1匹、フラワーホン4匹、金魚2匹と仲良く暮らしています。
オーナーへメッセージ