2010年08月24日
8月の4連休 第五話
前回からの続きである…
お忘れの方は
翌日目覚めても、まだ体調がすっきりしない…
やはり、子供と一人で看病している妻のことが心配である…
体がだるいため通常より時間を掛けて身支度を整える。
病室の番号は事前に聞かされていなかったし、驚かせようと思って
妻には連絡をせずに家を出てきてしまった。
病院に着くと、正面のインフォメーションで・カウンターで子供の名前を告げる。
どうしても外国人の子供だと思われてしまい、英語のスペルで検索しているが出てこない。
紙に書いてくれと言われたので、子供の名前をタイ語で書く。
無事、病室の番号が分かりました。
お忘れの方は
【第一話
】から

【第二話
】から

【第三話
】から

【第四話
】から

翌日目覚めても、まだ体調がすっきりしない…
やはり、子供と一人で看病している妻のことが心配である…
体がだるいため通常より時間を掛けて身支度を整える。
病室の番号は事前に聞かされていなかったし、驚かせようと思って
妻には連絡をせずに家を出てきてしまった。
病院に着くと、正面のインフォメーションで・カウンターで子供の名前を告げる。
どうしても外国人の子供だと思われてしまい、英語のスペルで検索しているが出てこない。
紙に書いてくれと言われたので、子供の名前をタイ語で書く。
無事、病室の番号が分かりました。
無事、妻子と面会を果たすことが出来た。
子供は寝ており、妻も疲れきった表情で横になっていた。
妻も体調が優れないと言う。
僕から子供へ、子供から妻へ風邪がうつってしまったようである…
ついに、親子3人揃って病人となってしまった…
僕が妻の代わりに子供の面倒を見ている代わりに、妻は診察に行く。
やがて戻ってきた妻は、子供と同じ病室に入院することになった…
僕は、妻の代わりに子供の面倒を見なければならないため
その日の晩は、そのまま病院に泊まった…

子供は寝ており、妻も疲れきった表情で横になっていた。
妻も体調が優れないと言う。
僕から子供へ、子供から妻へ風邪がうつってしまったようである…
ついに、親子3人揃って病人となってしまった…
僕が妻の代わりに子供の面倒を見ている代わりに、妻は診察に行く。
やがて戻ってきた妻は、子供と同じ病室に入院することになった…
僕は、妻の代わりに子供の面倒を見なければならないため
その日の晩は、そのまま病院に泊まった…
妻と子供が、二人で同時に点滴を受けている状態で就寝

Posted by กรุงเทพฯ at 10:30│Comments(0)
│生活