2010年08月22日
8月の4連休 第三話
前回からの続きである…
お忘れの方は
点滴を打っているせいか、1時間おきくらいにトイレに行ったように思う。
体調も悪くほとんど眠れない朝を迎えた…

しかし病院の病室はやたらと人が出入りしてなかなか眠れない。
二時間おきの看護士による検診。朝の医師の検診。朝・昼・晩の食事の配送…
病室清掃の清掃婦…
うとうとしては起こされるという繰り返しである…
昼過ぎて、子供を従姉妹の姉の家に預けてきた妻が見舞いに来た。
「今日はどうするの?」と妻が僕に尋ねる。
明日からタイ国内は4連休である。
せっかくの貴重な休みを病室で寝て無駄にしたくない。体調は万全ではないが退院することにした。
お忘れの方は
【第一話
】から

【第二話
】から

点滴を打っているせいか、1時間おきくらいにトイレに行ったように思う。
体調も悪くほとんど眠れない朝を迎えた…

しかし病院の病室はやたらと人が出入りしてなかなか眠れない。
二時間おきの看護士による検診。朝の医師の検診。朝・昼・晩の食事の配送…
病室清掃の清掃婦…
うとうとしては起こされるという繰り返しである…
昼過ぎて、子供を従姉妹の姉の家に預けてきた妻が見舞いに来た。
「今日はどうするの?」と妻が僕に尋ねる。
明日からタイ国内は4連休である。
せっかくの貴重な休みを病室で寝て無駄にしたくない。体調は万全ではないが退院することにした。
その日は、アパートの部屋で大人しく過ごした事は言うまでもない…

Posted by กรุงเทพฯ at 10:30│Comments(2)
│生活
この記事へのコメント
この子、クルンテープさんのお子さんですかぁ?
凛々しいっすね!
体調不良っていうのは本当に参りますね。
特に暑いと(タイは常夏ですし)気力が続かない・・・。
今年の日本は猛暑!と言うのが適当くらいに暑いです。
もう盆も明けて8月中なので、そろそろ涼しくなってきても良さそうなのですが、毎日ボ~っとするくらいに昼間も夜も暑い毎日・・・今も部屋で汗をボトボトにかきながらコメしてます。
この4連休、体調バッチリで過ごされて居る事を祈っていますね。
お大事に~!
凛々しいっすね!
体調不良っていうのは本当に参りますね。
特に暑いと(タイは常夏ですし)気力が続かない・・・。
今年の日本は猛暑!と言うのが適当くらいに暑いです。
もう盆も明けて8月中なので、そろそろ涼しくなってきても良さそうなのですが、毎日ボ~っとするくらいに昼間も夜も暑い毎日・・・今も部屋で汗をボトボトにかきながらコメしてます。
この4連休、体調バッチリで過ごされて居る事を祈っていますね。
お大事に~!
Posted by HIDE
at 2010年08月22日 12:46

HIDEさん、有難う御座います。
残念ながら、うちの子供ではありません…
あくまでも、俺自身が体調不調をであることを表すイメージです。
暑いのは我慢出来るのですが
会社の室内の温度が異常に低いので、寒いんです。
日本だと省エネということで、エアコンの温度が
うっすらと汗が出るくらいの高い温度(28度くらいでしょうか)で設定されているかと思いますが
うちの会社(オフィス系はどこの会社でも同じみたいですが…)は
いったい何度で設定されているか分かりませんが、神経を疑うくらいに低温設定だと思います。
集中管理されているので、入居している建物自体が
異常温度で設定されています…
風邪を引きやすく、また一度引くとなかなか治らない原因の
もっとも大きなひとつです。
今も、ウインドブレーカーを着込んで
仕事をしています…
残念ながら、うちの子供ではありません…
あくまでも、俺自身が体調不調をであることを表すイメージです。
暑いのは我慢出来るのですが
会社の室内の温度が異常に低いので、寒いんです。
日本だと省エネということで、エアコンの温度が
うっすらと汗が出るくらいの高い温度(28度くらいでしょうか)で設定されているかと思いますが
うちの会社(オフィス系はどこの会社でも同じみたいですが…)は
いったい何度で設定されているか分かりませんが、神経を疑うくらいに低温設定だと思います。
集中管理されているので、入居している建物自体が
異常温度で設定されています…
風邪を引きやすく、また一度引くとなかなか治らない原因の
もっとも大きなひとつです。
今も、ウインドブレーカーを着込んで
仕事をしています…
Posted by กรุงเทพฯ
at 2010年08月23日 10:49
