インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 僕の毎日 バンコク編 › 生活 › 8月の4連休 第二話

2010年08月21日

8月の4連休 第二話

前回からの続きである…

お忘れの方は
第一話icon06から




体調が優れず、翌朝5時くらいに目を覚ます。
妻に体調の不調を告げると、会社を休んで病院に行くように勧められる。

僕自身も今の状況では到底会社に行っても満足な仕事が出来ない…
それ以前に会社に行けるだけの気力すら残っていない…

妻の言うことも聞いて、本日は会社を休んで静養にあてることにした。
朝就業時間前には会社に連絡をして休みのお伺いを立てなければならない。
目覚ましをセットして一眠りすることにする。

体調が悪いため、目覚ましが鳴るより早く目覚めて、会社に連絡をして休みの許可を願い出る。

子供に朝食を与える等、色々外に出る準備をしているうちに、時間も昼近くとなる。
掛かりつけの病院に到着して、血液を採取して検査してもらうために非常に時間が掛かった。

普通の風邪だと診断されて、注射を打ってもらって病院で休んでいたが
良くなるどころか吐き気さえ感じるようになってきた。それにしても寒い…


妻にその旨を伝えると、病院に入院を促される。

僕も正直言って、このまま家に帰って良くなるとは到底思えず
逆にさらに悪くなるとさえ思ったため、明日も会社を休ませてもらうことを決意して

妻に話をして、また直ぐに会社に連絡をして現在の状況を説明するのと同時に明日の休みの許可も願い出た…

これで、会社を二日続けて休んでしまう上に、病院にまで入院となってしまう最悪の事態となった…

病室に空きが無いということで、1時間半以上も病院の待合室で待たされて
ますます病状が悪化した頃に、ようやく病室に空きが出て入院となる。

まず、検尿のために、トイレに入って相当我慢していた尿を採取すると同時に、思い切り排出する。
やがて10時間以上かかるという点滴が運ばれてきた…

8月の4連休 第二話




長い点滴の始まりである…

8月の4連休 第二話


これ以上、妻と子供に僕と一緒にいてもらっても、手持ち無沙汰になってしまうし
何よりも僕の風邪を二人にうつしてしまうため、二人は帰ってもらう…



同じカテゴリー(生活)の記事
舞い戻ってきました
舞い戻ってきました(2015-08-17 12:21)

戦慄の恐怖…
戦慄の恐怖…(2011-02-04 10:30)

海南鶏飯
海南鶏飯(2011-02-02 10:30)

自転車操業
自転車操業(2011-01-31 10:30)

電池交換
電池交換(2011-01-29 10:30)


Posted by กรุงเทพฯ at 10:30│Comments(0)生活
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Information

タイのブログサイト「ナムジャイブログ」でブログを作る! タイのブログサイト「ナムジャイブログ」にログインする!

初めてのタイへの旅の不安を解決
タイに初めて旅行に行く人必見!
海外進出を手厚くサポートします
海外進出を手厚くサポートします
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
กรุงเทพฯ
กรุงเทพฯ
現在、タイはバンコク都内で
タイ人の妻と、2人の間に出来たハーフの長男、
それにウサギ1匹、フラワーホン4匹、金魚2匹と仲良く暮らしています。
オーナーへメッセージ