2010年08月13日
とある週末の日曜日
昨晩は、遅く寝たせいで、いつもより起床が遅かった。
子供のおでこに手を当てると、まだ熱っぽい。
妻は、今日も用事があるため
近くの市場で朝食を買ってくると、そっくり僕にそれを預けて
外出していった。
本日の朝食は、カオニャウとなまずの焼き魚である、
それに、僕用にソムタム。
子供が食べれるように、魚についている小骨を全て取り除いて
子供用の容器に、身だけ取り分けてあげる。
昼食が済んだ後は、薬の時間である。
針のついていない注射器に、飲み薬を入れて
強引に子供の口の中に入れる。
しばらく子供は一人で遊んでいたが、やがてぐずりだして
僕にまとわり付く様になる。
眠くなってきたサインである。
子供を肩に抱き上げて、眠るのを待つ。
やがて吐息を立てて眠りに付いた…
子供のおでこに手を当てると、まだ熱っぽい。
妻は、今日も用事があるため
近くの市場で朝食を買ってくると、そっくり僕にそれを預けて
外出していった。
本日の朝食は、カオニャウとなまずの焼き魚である、
それに、僕用にソムタム。
子供が食べれるように、魚についている小骨を全て取り除いて
子供用の容器に、身だけ取り分けてあげる。
昼食が済んだ後は、薬の時間である。
針のついていない注射器に、飲み薬を入れて
強引に子供の口の中に入れる。
しばらく子供は一人で遊んでいたが、やがてぐずりだして
僕にまとわり付く様になる。
眠くなってきたサインである。
子供を肩に抱き上げて、眠るのを待つ。
やがて吐息を立てて眠りに付いた…
時間も昼過ぎになって、子供が起き出してきた。
昼食を心配する時間である。
子供を連れて近くのセブンに買い出しに行く。
子供には、えびワンタンとおやつにOISHIの抹茶プリン
僕には、ミニワッサン・ハムチーズ味とヨーグルト、菓子パン。
それに、B-ingのアイケア。

家に帰って、昼食。
子供にはえびワンタンは不評だったようで
ほとんど食べずに床にこぼして(落として?)しまった…
僕が食べていたミニワッサンを少しちぎってあげると
あっという間に食べて、もっとくれと催促をする。
おおかた子供に食べられてしまい
昼食は終了…
しかし、相変わらず子供の熱が下がらない…
薬の時間である。
針のついていない注射器に、飲み薬を入れて
強引に子供の口の中に入れる。
しばらく子供は一人で遊んでいたが、やがてぐずりだして
僕にまとわり付く様になる。
眠くなってきたサインである。
子供を肩に抱き上げて、眠るのを待つ。
やがて吐息を立てて眠りに付いた…
その間に、子供が散らかした床の掃除
溜まった洗濯
溜まった食器洗い
途中で子供も起き出してきて、全ての家事が片付いたのは
午後6時くらいか…
夕食を考えないといけない。
ふとテーブルの上を見ると
妻が昨日作ったゲンチュートが鍋に入って置かれている。
腐っているかも… 一抹の不安を感じたが
煮込めば問題ないだろうと判断して、タイ米に混ぜて炊き込みご飯を作った。
何だかまずい…
子供もほとんど食べないし、僕が口にしても食べる気が起きない。
味として不味いのか、それともやはり腐っていたのか…
子供は、ご飯を食べる前にミルクを飲ませていたので
それでお腹一杯になっていたようだ。
甘さの抑えたお菓子を食べさせたが、ほとんど口にしなかった。
子供のひたいに手を当てると、若干であるがまだ熱がある。
薬を飲ます。
しばらく子供と遊び、時間を見ると午後9時…
子供を寝せる時間である。
強制的に部屋の電気を消して、子供を寝かしつけようとするが
寝たくない子供は抵抗をする。
抵抗はしばらく続くが、やがて疲れて就寝。
時間は午後10時…
僕もシャワーを浴びて眠りに付く…
昼食を心配する時間である。
子供を連れて近くのセブンに買い出しに行く。
子供には、えびワンタンとおやつにOISHIの抹茶プリン
僕には、ミニワッサン・ハムチーズ味とヨーグルト、菓子パン。
それに、B-ingのアイケア。

家に帰って、昼食。
子供にはえびワンタンは不評だったようで
ほとんど食べずに床にこぼして(落として?)しまった…
僕が食べていたミニワッサンを少しちぎってあげると
あっという間に食べて、もっとくれと催促をする。
おおかた子供に食べられてしまい
昼食は終了…
しかし、相変わらず子供の熱が下がらない…
薬の時間である。
針のついていない注射器に、飲み薬を入れて
強引に子供の口の中に入れる。
しばらく子供は一人で遊んでいたが、やがてぐずりだして
僕にまとわり付く様になる。
眠くなってきたサインである。
子供を肩に抱き上げて、眠るのを待つ。
やがて吐息を立てて眠りに付いた…
その間に、子供が散らかした床の掃除
溜まった洗濯
溜まった食器洗い
途中で子供も起き出してきて、全ての家事が片付いたのは
午後6時くらいか…
夕食を考えないといけない。
ふとテーブルの上を見ると
妻が昨日作ったゲンチュートが鍋に入って置かれている。
腐っているかも… 一抹の不安を感じたが
煮込めば問題ないだろうと判断して、タイ米に混ぜて炊き込みご飯を作った。
何だかまずい…
子供もほとんど食べないし、僕が口にしても食べる気が起きない。
味として不味いのか、それともやはり腐っていたのか…
子供は、ご飯を食べる前にミルクを飲ませていたので
それでお腹一杯になっていたようだ。
甘さの抑えたお菓子を食べさせたが、ほとんど口にしなかった。
子供のひたいに手を当てると、若干であるがまだ熱がある。
薬を飲ます。
しばらく子供と遊び、時間を見ると午後9時…
子供を寝せる時間である。
強制的に部屋の電気を消して、子供を寝かしつけようとするが
寝たくない子供は抵抗をする。
抵抗はしばらく続くが、やがて疲れて就寝。
時間は午後10時…
僕もシャワーを浴びて眠りに付く…
Posted by กรุงเทพฯ at 10:30│Comments(2)
│生活
この記事へのコメント
お子さん、入院されてたのですね・・・大丈夫ですか?
だんだんと免疫力が切れてきて、様々な病気と闘わなければならない時期ですね。
まぁ、そうやって一人前の人間になって行くのですから、仕方が有りません。
けど、子供の具合が悪いのは親としても辛いですね。まして自分も体調が悪いと、疲れ果ててしまいます。
けど、元気になった時の笑顔と笑い声を聞くと、一瞬にして苦労は忘れます(笑)
お大事にね!
だんだんと免疫力が切れてきて、様々な病気と闘わなければならない時期ですね。
まぁ、そうやって一人前の人間になって行くのですから、仕方が有りません。
けど、子供の具合が悪いのは親としても辛いですね。まして自分も体調が悪いと、疲れ果ててしまいます。
けど、元気になった時の笑顔と笑い声を聞くと、一瞬にして苦労は忘れます(笑)
お大事にね!
Posted by HIDE
at 2010年08月16日 12:55

HIDEさん、有難う御座います。
妻と子供は完全に熱も下がり、回復に向かっているようですが
俺のほうが、さっぱり調子が良くなりません…
先週、先に俺が体調を崩して1日会社を休んだ挙げく
翌日に病院に行きそのまま入院して、翌日も会社を休みました。
病院には1泊で、翌日には退院しましたが
その翌日には子供の体調が悪くなり、一緒に病院に伴い
いったん家に戻りましたが、その日の夕方に子供の入院が決まりました。
俺も体調が本調子ではなかったので
子供の入院の世話は妻に任せて、その日は一人で
部屋で過ごしました。
翌日、心配で子供の様子を見に出掛けると
今度は妻が体調を崩しており、俺が病院に駆けつけたタイミングで
妻が病院に入院となり
子供の病室に、妻も一緒に入院する形となり
俺もその日は、そのまま病室に一緒に泊まり
翌日子供が退院できるまで回復したので
妻の従姉妹のお姉さんに子供を向かいに来てもらい
子供を退院させて、妻には一人でゆっくり静養させてあげるため
俺も家に帰りました。
翌日に、妻は一人で退院して家に帰ってきました。
なので、最初に自分が病院に1泊入院して
退院したその翌日に、子供が病院に2泊入院して
子供の入院1泊目に妻が病院に入院して2泊しました。
病後の重要な時期を、妻子の病気のため
病院で過ごしてしまったため、肝心な自分自身の体調が治らず
いまだに熱のある状態で、本日から仕事をしています。
よほど運が付いていないか
普段のの行いが、さぞかし悪いのであろうと、心から思っています。
運が良かったと言えば、会社は二日間休みましたが
休んだ翌日から4連休の休みに入ったため
それ以上、会社には迷惑を掛けずに済みました。
妻と子供は完全に熱も下がり、回復に向かっているようですが
俺のほうが、さっぱり調子が良くなりません…
先週、先に俺が体調を崩して1日会社を休んだ挙げく
翌日に病院に行きそのまま入院して、翌日も会社を休みました。
病院には1泊で、翌日には退院しましたが
その翌日には子供の体調が悪くなり、一緒に病院に伴い
いったん家に戻りましたが、その日の夕方に子供の入院が決まりました。
俺も体調が本調子ではなかったので
子供の入院の世話は妻に任せて、その日は一人で
部屋で過ごしました。
翌日、心配で子供の様子を見に出掛けると
今度は妻が体調を崩しており、俺が病院に駆けつけたタイミングで
妻が病院に入院となり
子供の病室に、妻も一緒に入院する形となり
俺もその日は、そのまま病室に一緒に泊まり
翌日子供が退院できるまで回復したので
妻の従姉妹のお姉さんに子供を向かいに来てもらい
子供を退院させて、妻には一人でゆっくり静養させてあげるため
俺も家に帰りました。
翌日に、妻は一人で退院して家に帰ってきました。
なので、最初に自分が病院に1泊入院して
退院したその翌日に、子供が病院に2泊入院して
子供の入院1泊目に妻が病院に入院して2泊しました。
病後の重要な時期を、妻子の病気のため
病院で過ごしてしまったため、肝心な自分自身の体調が治らず
いまだに熱のある状態で、本日から仕事をしています。
よほど運が付いていないか
普段のの行いが、さぞかし悪いのであろうと、心から思っています。
運が良かったと言えば、会社は二日間休みましたが
休んだ翌日から4連休の休みに入ったため
それ以上、会社には迷惑を掛けずに済みました。
Posted by กรุงเทพฯ
at 2010年08月16日 19:08
