インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › 僕の毎日 バンコク編 › 生活 › 予期せぬ同居人現る

2010年07月05日

予期せぬ同居人現る

おととい、家の近所のイベントに遊びに行った話をしたが

お忘れの方は、こちらicon06から

miro氏と僕、それに子供(僕の腕に抱かれて寝ていました…)が
歌謡ステージ・ショーを鑑賞している間に
妻は一人で夜店のお店を徘徊していた。

そして、程なくしてビニール袋を提げて戻ってきた…

手にしていたのは、夜店の金魚すくいで見事Get!した
カワイイ金魚たち数匹であるicon06

その日の晩から、我が家に新しい家族が増えた。







昨日は、バンコク外れのラムカムヘン大学2の周辺にある大きな市場に行ってきた、

かわいい金魚たちの水槽を購入するためである。

昨晩、妻が金魚をボールに移し代えて半日以上経過しており
餌もご飯粒を与えているが、生活環境としては最悪の状況であろう…

水槽+ろ過装置+エア・ポンプ+餌

…だけを購入して帰る予定だったが…

予期せぬ同居人現る


同じカテゴリー(生活)の記事
舞い戻ってきました
舞い戻ってきました(2015-08-17 12:21)

戦慄の恐怖…
戦慄の恐怖…(2011-02-04 10:30)

海南鶏飯
海南鶏飯(2011-02-02 10:30)

自転車操業
自転車操業(2011-01-31 10:30)

電池交換
電池交換(2011-01-29 10:30)


Posted by กรุงเทพฯ at 10:20│Comments(2)生活
この記事へのコメント
え~っ!? だったが・・・!?

ウチにも同居人(金魚)が1匹。
同じく夜店で掬い上げた生残りです。
最初は10匹くらい居たので、早速金魚水槽とポンプを買いに行った。
もう3年生きて体長は恐らく3倍に。
この調子だと、あと2年で水槽には入りきらなくなる・・・(ちっちゃい水槽なので)
子供の趣味で掬い上げた金魚だが・・・趣味では無く、単なるお遊びでしか無かった・・・。
生き物を大切にする事を学ぶ良い機会なのだが、親の心、子知らず・・・ってね(笑)

さて、他に何を買って来たのか~?
Posted by HIDEHIDE at 2010年07月05日 20:50
HIDEさん、有難う御座います。

我が家もHIDEさんと同じパターンですね。
家に持って帰った時点では、10匹くらいいましたが
昨晩の時点で4匹ほどお亡くなりになっています…

1匹でも尊い命、失うと悲しいですね…

3年で3倍ですか?

家の金魚たちは、体長2㎝くらいなので
3年で6cmですかね?

しかし、3年の先は長いですね…

今回は、子供の教育用ではなく
俺の趣味で飼育するので、長生きさせるように頑張ります!

(俺の心の癒しです…)
Posted by กรุงเทพฯกรุงเทพฯ at 2010年07月06日 10:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

Information

タイのブログサイト「ナムジャイブログ」でブログを作る! タイのブログサイト「ナムジャイブログ」にログインする!

初めてのタイへの旅の不安を解決
タイに初めて旅行に行く人必見!
海外進出を手厚くサポートします
海外進出を手厚くサポートします
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
กรุงเทพฯ
กรุงเทพฯ
現在、タイはバンコク都内で
タイ人の妻と、2人の間に出来たハーフの長男、
それにウサギ1匹、フラワーホン4匹、金魚2匹と仲良く暮らしています。
オーナーへメッセージ