2010年06月30日
引越し
最近、引越しを考えている。
現在、住んでいるアパートは、仕事に通うには快適なのだが
僕の収入を考えると、家賃が高い…
一人で生活している分には良いのだが
家族で生活していると、かなり家計の負担となってくる。
アパートの部屋は2タイプあって、部屋の大きさが若干異なるのだが
大きい部屋のほうに住んでいる。
小さい部屋に移れば5,000Bの節約が出来る…
現在、住んでいるアパートは、仕事に通うには快適なのだが
僕の収入を考えると、家賃が高い…
一人で生活している分には良いのだが
家族で生活していると、かなり家計の負担となってくる。
アパートの部屋は2タイプあって、部屋の大きさが若干異なるのだが
大きい部屋のほうに住んでいる。
小さい部屋に移れば5,000Bの節約が出来る…
子供も、大きくなっていくことを考えれば
ウサギ小屋(ニワトリ小屋か?)で生活するよりも
部屋が何部屋かあって、出来れば庭も付いている
一軒家かタウンハウスを借りたい。
そうすれば、自分だけの部屋が持てるかもしれないし
インターネット回線の契約も出来るし
ペットを飼うことも出来る。
実はアパートの近くに、気になるタウンハウスがある。
今週末にでも、見に行こうか…

ウサギ小屋(ニワトリ小屋か?)で生活するよりも
部屋が何部屋かあって、出来れば庭も付いている
一軒家かタウンハウスを借りたい。
そうすれば、自分だけの部屋が持てるかもしれないし
インターネット回線の契約も出来るし
ペットを飼うことも出来る。
実はアパートの近くに、気になるタウンハウスがある。
今週末にでも、見に行こうか…

※写真はイメージです…
Posted by กรุงเทพฯ at 10:30│Comments(12)
│生活
この記事へのコメント
5000Bは大きいですねぇ!?
これも何かの縁が有るかもですね。
少し郊外へ出れば良い物件が見つかるかもしれませんね。
色々見てみてはどうでしょうか?
これも何かの縁が有るかもですね。
少し郊外へ出れば良い物件が見つかるかもしれませんね。
色々見てみてはどうでしょうか?
Posted by HIDE
at 2010年07月01日 12:37

こんにちは!
タウンハウスイイですよね~、最近、知人のタウンハウスを見て驚きました。
広くてきれい(あまりきれいなイメージはなかった)で。
ほんとにいいかもと思います^^
タウンハウスイイですよね~、最近、知人のタウンハウスを見て驚きました。
広くてきれい(あまりきれいなイメージはなかった)で。
ほんとにいいかもと思います^^
Posted by miro at 2010年07月01日 15:55
HIDEさん、有難う御座います。
バンコク都心だと、外国人が住めるようなアパートを探すと
どうしても10,000B前後はしてしまいます。
確かに安いところもあるのですが
部屋が狭いとか、交通の便が悪いとか…
タイの気候の大半は雨季ですから
交通の便が悪いと、通勤が大変になります。
現在、住んでいるアパートも通勤を優先に考えました。
ですので、通勤はホント楽なんですが…
バンコク都心だと、外国人が住めるようなアパートを探すと
どうしても10,000B前後はしてしまいます。
確かに安いところもあるのですが
部屋が狭いとか、交通の便が悪いとか…
タイの気候の大半は雨季ですから
交通の便が悪いと、通勤が大変になります。
現在、住んでいるアパートも通勤を優先に考えました。
ですので、通勤はホント楽なんですが…
Posted by กรุงเทพฯ
at 2010年07月03日 10:32

miroさん、有難う御座います。
ただ、バンコク都心のタウンハウスは
家賃が高くて建物がボロイようです…
まぁ、俺にとっての最大のネックは
家賃ですが…
思い切って、毎月2,000Bくらいの
エアコン無しの泥棒アパートに住みますかねぇ…
miroさんの会社のオフィス周辺
探せば、たくさんありますよ。
ただ俺的には、通勤が不便になるので
どうしてもBTS駅周辺に限定されてしまいますが…
ただ、バンコク都心のタウンハウスは
家賃が高くて建物がボロイようです…
まぁ、俺にとっての最大のネックは
家賃ですが…
思い切って、毎月2,000Bくらいの
エアコン無しの泥棒アパートに住みますかねぇ…
miroさんの会社のオフィス周辺
探せば、たくさんありますよ。
ただ俺的には、通勤が不便になるので
どうしてもBTS駅周辺に限定されてしまいますが…
Posted by กรุงเทพฯ
at 2010年07月03日 10:43

初めてコメント書きます。
アパートですか? コンドーですか?
僕はまだアパート住まいですが、結婚したらアパートは狭すぎてきついですよね^^;
アパートですか? コンドーですか?
僕はまだアパート住まいですが、結婚したらアパートは狭すぎてきついですよね^^;
Posted by dek dee at 2010年07月18日 13:05
dek deeさん、有難うございます。
現在、アパートに住んでいます。
バンコク郊外の会社に勤務であれば
タウンハウスか一軒家を借りて
のんびり広々と暮らし
会社への行き帰りの通勤も、マイカー通勤などして
快適に通勤したいところですが
バンコク都心の会社へ勤務しているので
なるべく通勤の負担にならないように
交通の便が良くて
最低、日本人が住めるレベルの、それなりに家賃の高くて
せまい部屋に住まざるを得ません。
夫婦で共稼ぎしてれば別でしょうが
妻は専業主婦なので無理ですね…
正直、毎月の賃貸料も、コンドーを購入した場合の
毎月のローンも大して金額的に変わらないのですが
ある程度の頭金が無いとつらいので
購入は出来ないと諦めています…
まぁ、タイ人であれば
せまい部屋に大家族で住んでいるのは当たり前なので
自分自身が割り切れる事が出来れば
十分可能であると思います…
現在、アパートに住んでいます。
バンコク郊外の会社に勤務であれば
タウンハウスか一軒家を借りて
のんびり広々と暮らし
会社への行き帰りの通勤も、マイカー通勤などして
快適に通勤したいところですが
バンコク都心の会社へ勤務しているので
なるべく通勤の負担にならないように
交通の便が良くて
最低、日本人が住めるレベルの、それなりに家賃の高くて
せまい部屋に住まざるを得ません。
夫婦で共稼ぎしてれば別でしょうが
妻は専業主婦なので無理ですね…
正直、毎月の賃貸料も、コンドーを購入した場合の
毎月のローンも大して金額的に変わらないのですが
ある程度の頭金が無いとつらいので
購入は出来ないと諦めています…
まぁ、タイ人であれば
せまい部屋に大家族で住んでいるのは当たり前なので
自分自身が割り切れる事が出来れば
十分可能であると思います…
Posted by กรุงเทพฯ
at 2010年07月18日 13:55

わかります。。。
共働きならまだしも、一人でお仕事されているなら家賃に出せる限界がありますよね!
でも日本人の住めるレベルですか。。。
僕のレベルは低いので結構なところでも住めますよ。笑
共働きならまだしも、一人でお仕事されているなら家賃に出せる限界がありますよね!
でも日本人の住めるレベルですか。。。
僕のレベルは低いので結構なところでも住めますよ。笑
Posted by dek dee → Dトラ坊や at 2010年08月17日 13:36
dek dee → Dトラ坊や さん、有難う御座います。
Dトラ坊や さんの彼女は、自活して仕儀をされて
さらに家と車を持っているので、今後の余分な出費を考えずに済んで
羨ましく思います。
おまけにお母さんつきなので、家事全般や
将来子供が生まれたときに、非常に助けてもらえうと思います。
おっしゃるように、低価格のアパートもありますが
家を空けた際の盗難が心配なのと
なんだかウサギ小屋のようなトリ小屋のような空間に
閉じ込められて生活することを考えると
自分自身が虚しくなり、やはり最低限の生活をしたいと思います、
Dトラ坊や さんの彼女は、自活して仕儀をされて
さらに家と車を持っているので、今後の余分な出費を考えずに済んで
羨ましく思います。
おまけにお母さんつきなので、家事全般や
将来子供が生まれたときに、非常に助けてもらえうと思います。
おっしゃるように、低価格のアパートもありますが
家を空けた際の盗難が心配なのと
なんだかウサギ小屋のようなトリ小屋のような空間に
閉じ込められて生活することを考えると
自分自身が虚しくなり、やはり最低限の生活をしたいと思います、
Posted by กรุงเทพฯ
at 2010年08月18日 09:56

お母さんがいるってのはもちろん嬉しい事ですが、プライベートもその分無くなりますので一長一短ですよ^0^
まさに今僕はウサギ小屋・トリ小屋に住んでいます!笑
でも彼女と僕の給料を合せてもกรุงเทพฯさんの給料より安いような気が。。。。
まさに今僕はウサギ小屋・トリ小屋に住んでいます!笑
でも彼女と僕の給料を合せてもกรุงเทพฯさんの給料より安いような気が。。。。
Posted by Dトラ坊や at 2010年08月19日 12:30
Dトラ坊やさん、有難う御座います。
お母さんがいると、安心して家を任せて(妻も子も一緒に)
外に遊びに行けるので、俺的には大変気が楽です。
ただで気が引けるのなら、毎月幾らか生活費とか渡すとかして
彼女と一緒にタウンハウスに住まわれたら如何ですか?
アパートよりはよっぽど良いかと思います。
うちは、俺一人の給料に全員の生活がぶら下がっているので
俺がこけたら一家路頭に迷います…
毎月の生活も、収入より支出が多く
キャッシングと返済を繰り返す、まさに自転車操業です。
金利20%でお金借りていますから…
決して生活は楽ではありません…
お母さんがいると、安心して家を任せて(妻も子も一緒に)
外に遊びに行けるので、俺的には大変気が楽です。
ただで気が引けるのなら、毎月幾らか生活費とか渡すとかして
彼女と一緒にタウンハウスに住まわれたら如何ですか?
アパートよりはよっぽど良いかと思います。
うちは、俺一人の給料に全員の生活がぶら下がっているので
俺がこけたら一家路頭に迷います…
毎月の生活も、収入より支出が多く
キャッシングと返済を繰り返す、まさに自転車操業です。
金利20%でお金借りていますから…
決して生活は楽ではありません…
Posted by กรุงเทพฯ
at 2010年08月19日 15:20

う。。。かなり叫びのようなお返事ですね!
確かに一人に全てがぶら下がっているのは責任重大ですよね。。。
今度機会があればお茶でもしましょう!
確かに一人に全てがぶら下がっているのは責任重大ですよね。。。
今度機会があればお茶でもしましょう!
Posted by Dトラ坊や at 2010年08月20日 18:54
Dトラ坊やさん、有り難うございます。
それが、普段の日常になってしまいました…
上を見れば限がないので、諦めています。
時が経てば、良いこともあるでしょう…
それが、普段の日常になってしまいました…
上を見れば限がないので、諦めています。
時が経てば、良いこともあるでしょう…
Posted by กรุงเทพฯ
at 2010年08月21日 00:33
